スポンサーリンク
ピックアップ記事
山本太郎が「カレー味のうんこともんじゃ味のゲロ」発言!自民×維新連立を痛烈批判
れいわ新選組の山本太郎代表が、10月21日の会見で自民党と日本維新の会による新連立政権を「カレー味のうんこと、もんじゃ味のゲロ」と強烈に批判しました。
SNSや5ちゃんねるでは「相変わらず攻めてる」「例えが過激すぎる」と賛否が飛び交っています。
れいわ・山本太郎代表、自民・維新連立を“ピー音”酷評「カレー味の〇〇、もんじゃ味の××」「悪魔合体」
れいわ新選組の山本太郎代表(50)が21日、国会内での会見で、自民党の高市早苗総裁(64)が首相に選出され、日本維新の会との連立政権が樹立したこと…
(出典:よろず~ニュース)

 

1. 山本太郎が放った“悪魔合体”発言とは?

山本 太郎(やまもと たろう、1974年〈昭和49年〉11月24日 - )は、日本の政治家、元俳優、元タレント。参議院議員(2期)。れいわ新選組代表。 衆議院議員(1期)、自由党共同代表兼政策審議会長等を歴任した。 兵庫県宝塚市生まれ。1990年、高校1年生の時にバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ…
141キロバイト (18,060 語) - 2025年10月19日 (日) 15:31

 

21日、国会内で行われた会見で、山本代表は自民党の高市早苗総裁が新首相に就任し、日本維新の会と連立政権を樹立したことについて、次のようにコメントしました。

「今回のこの政権の新しい枠組みっていうのは…ごめんなさい。今から汚い言葉を出しますから、心の準備をしてほしいんですけれども。
カレー味のうんこと、もんじゃ味のゲロ。これの悪魔合体だ…ってことです。
誰がそんなレストラン行くんだよってことですね」

その上で、「この先待ち構えているのは地獄しかない」「私たちはガス抜きにもならないような野党でいたい」と訴え、現政権への強い不信感をあらわにしました。

2. 自民×維新の連立政権に「悪魔合体」論が飛び交う

(出典 img.cf.47news.jp)

高市政権と維新の連立は、国会議員定数の削減などを柱に掲げています。
特に「衆議院定数465人のうち1割を削減」という方針が打ち出され、維新側の公約実現に向けた協議が進行中です。

山本代表はこれについて、「ややこしいことを言う者たちの数を減らしたいという考えが透けて見える」「れいわのような草の根政党にとって、定数削減は打撃になる」と警戒感を示しました。

3. 5ちゃんねる・SNSの反応まとめ

・「発言は過激だけど、確かに“悪魔合体”って表現は的を射てる」
・「汚い例えだけど、山本太郎らしい言葉選び」
・「連立の中身より、言葉のインパクトで話題を持っていくのがうまい」
・「政策論よりパフォーマンスって感じが否めない」

X(旧Twitter)では、「#悪魔合体」「#山本太郎」「#カレー味のうんこ」がトレンド入りするなど、ネット上では爆発的な拡散が見られました。

4. 過去にも“炎上スピーチ”で話題に

(出典 www.jiji.com)

山本代表といえば、これまでにも強烈な発言で注目を集めてきました。

過去には円形脱毛症を公表した上で、「ストレス社会で苦しむ人々の声を代弁したい」と語るなど、人間味ある一面も評価されています。

一方で、政治的発言が過激すぎると批判されることも多く、今回の「カレー味のうんこ」発言も賛否両論を呼んでいます。

5. まとめ:「毒舌」か「真実」か、分かれる評価

 

れいわ新選組・山本太郎代表による痛烈な比喩は、政権批判の枠を超えて“政治パフォーマンス”として注目を浴びています。

過激な言葉の裏には、現政権への不信と、国民に政治を考えさせたいという狙いも見え隠れします。

今後、山本氏がどのような形で「悪魔合体政権」に対抗していくのか、引き続き注目が集まりそうです。

ピックアップ記事
おすすめの記事